
アニメで癒されたいな。ほのぼのアニメでおすすめのもの教えて。

日常系ゆるアニメ大好きな私に任せてよ♪
個人的に、疲れている時に見ていて楽なアニメは、
- テンションの低いキャラが居る
- 心優しいキャラが居る
- 平和な世界観
- ほのぼの日常系
って感じの作品が多いよ。近い感覚の方、アニメが好きな方、興味のある方は良かったら参考にしてね。
アニメをおすすめする理由
趣味があると楽しい
単純に趣味があると楽しいよ。
息抜きやストレス解消、気分転換なんかにもなるよ。
今回はアニメを紹介するけど、もちろんしっくりこなかったらアニメじゃなくてもいいよ。
HSPならではの新しい発見がある
HSPさんは1を聞いて10を理解できるほど想像力と思考力があって、少しの出来事から沢山のことを感じ取れる力があるよ。
趣味で楽しみながら遊んでいたとしても私達は必ず何かを感じ、思考しているんだ。
自分がよくやる思考パターンなんだけど、いつでも自分に置き換えて考える癖があるよ。
アニメを見ては「このキャラのこのセリフ、こう言い換えたほうが自分は好きだな。自分が同じ場面に出くわしたらそうしよう。」「この主人公の考え方素敵だな。自分にも取り入れられる所がないか考えてみよう。」「私のこの気持ちは言葉にするとこうだったのか。主人公が上手に言語化してくれた。」など、あげだしたらキリがないほど常に何かしら考えてるんだ。
つまり趣味を楽しみながら色々なことが経験できて、私生活に活かすヒントが得られる可能性が高いよ〜ってことだよ。
けど闇雲に探すのは時間と体力が要る
ここまでは分かったけど「自分に合った趣味の探し方が分からない」「面白いアニメを探すのが大変だ」という方へ。
まさにこの記事へようこそ〜。
HSPさんにおすすめのアニメ作品と、その作品の一押しポイントを解説していくね。
その中から気になったアニメがあればぜひ見てみてね。
HSPさんが疲れた時に見て欲しいアニメ12選
ここからは、個人的にHSPさんにおすすめしたいアニメを、なんとなくのあらすじと推しポイントを交えて紹介していくね。

ゆるキャン
ソロキャン好きなおとなしい女の子「しまりん」と、キャンプに興味がある元気な女の子「なでしこ」の出会いから始まる。
なでしこちゃんの出身地は静岡県。

自分の活動範囲と近いから、ちゅんも興味を持ったよ。
主な登場人物は高校生の女の子たち。
なでしこちゃんがキャンプ初心者だから、一緒に楽しみながらキャンプの知識を勉強できるよ。
アニメの中の景色がとても綺麗で、みんなと一緒に旅をしている気分になれるよ。
食べ物もとっても美味しそうなものばかり出てくるから、お腹が空いちゃうかも…!
登場人物が全員のほほんだから、穏やかな気持ちで見れる。
ほのぼのキャンプ青春アニメ!
阿波連さんははかれない
声が小さい女の子「阿波連さん」と、想像力豊かな心優しい男の子「ライドウくん」の学園物語。
阿波連さんは結構天然な所があって、無意識にボケたり、不思議な行動をとったりするよ。
ライドウ君は想像力豊かなので、「阿波連さんはこう言う意図があってこんな行動をしているのかもしれない」と、頭の中で考えを巡らせるんだ。
結局その考えは大体は外れる事が多いけど、「あ、そうだったんだね」とあっさり受け入れるんだ。
結果的に2人ともボケてて、それが可愛くてクスッと笑えるよ。
想像力が豊かなライドウくんを客観的に見る事ができるから、「想像力が豊かな自分も面白いじゃん」と思えるよ。

登場人物が全員優しいから、自分も優しい気持ちになれる。
ほのぼの日常シュールギャグ日常アニメ!
妖怪ウォッチ
人間界では「普通」と言われている男の子「ケータくん」と、謎の妖怪執事「ウィスパー」、可愛い猫の地縛霊「ジバニャン」の妖怪物語。

子供向けだから基本的に優しい話が多いので安心だよ。
話の進み方は、悪さをする妖怪登場→ケータくんと仲良くなる→解決♪って感じで毎回同じ感じで、だからこそ毎回同じテンションで見れるよ。
主要人(妖?)物のウィスパーとジバニャンが個性的で可愛いから、ハマる人は飽きずに見れるよ。
ほのぼの日常妖怪友情アニメ!
干物妹うまるちゃん
アニメ漫画ゲーム大好き、ぐーたら干物妹(ひもうと)「うまる」と、優しくて真面目なお兄ちゃん「タイヘイ」の日常物語。
うまるちゃんは実は三つの顔を持っている…!
土間埋→学校での姿。才色兼備で完璧な女の子。
こまる→家での姿。ちびキャラにメタモルフォーゼして、オタク趣味を思いのままにダラダラ過ごすよ。
UMR→ゲーマーの姿。格ゲーやUFOキャッチャーが超得意。

どんな時も、本人がすごく楽しそうだから見ていてこっちも楽しいよ。
ほのぼの日常青春アニメ!
ヒナまつり
脱力系超能力少女「ヒナ」がある日突然降ってきて、ヤクザ「新田」が面倒を見ることになる所から始まる日常シュールギャグ物語。
主人公が超マイペースで可愛くて、それに付き合う新田との掛け合いが独特でクスッと笑えるよ。
ヒナと新田の関係が、まるで親子を見ているかのような微笑ましさもあるよ。

ヒナちゃんのテンションは基本的に低いから、疲れることなく見れるよ。
ほのぼの日常シュールギャグアニメ!
月刊少女野崎くん
片思い中の女の子「佐倉」が、少女漫画家の男の子「野崎くん」に告白しようとする所から始まる物語。
恋愛要素も少しあるけど、基本的にはギャグ日常アニメだよ。
登場人物みんなのキャラが立ってて個性的で面白いよ。
【野崎梅太郎】“夢野咲子”という名前で少女漫画を連載している現役高校生漫画家。漫画のネタ集めの為なら色々なことに挑戦するよ。
【佐倉千代】一途に野崎くんに片想いしている女の子。野崎くんに告白しようとするけど上手く伝わらず、勘違いされたまま物語が進んでいくよ。
【御子柴実琴】綺麗な顔立ちをしていて女の子に人気があり、期待に応えようとキザなセリフを連発するけど実はとっても恥ずかしがっている。簡単に言うとツンデレキャラ。
【鹿島遊】かっこいい顔立ちと振る舞いから「学園の王子様」と言われている女の子。御子柴にライバル視されてるけど本人は相手にしていない。

登場人物が全員個性的だから、個性っていいなって再確認できる。
ほのぼのドタバタ日常ギャグアニメ!
氷菓
できるだけ省エネで生活したい男の子「折木さん」が、なんでも気になり出したら止まらない女の子「千反田さん」に振り回される日常ミステリーアニメ。
ミステリーと言っても、痛々しい事件などではなく、学校の不思議や日常の謎といった、千反田さんが気になったことを折木さんが考える話が中心だから安心してね。
「好奇心旺盛な女の子」の好奇心に巻き込まれる「やらなくてもいいことはやりたくない男の子」の関係性が面白い。

原作は小説で、そっちも読みやすいから気になった方はぜひ♪
登場人物全員頭が良くて、言葉や思考の勉強になるよ。
日常ほのぼのミステリーアニメ!
魔王城でおやすみ
攫われてしまった「スヤリス姫」は、魔王城に囚われているけど、捕虜とは思えないほど自由でマイペース。
自由に牢屋を抜け出し色々な場所を物色し、快眠に必要な道具と場所を探す日々…!

どうやったら心地よく眠れるかだけを考えて行動しているのが斬新で面白い。
日常ほのぼの快眠アニメ!
マッシュル-MASHLE –
※派手なバトルシーンがあるので苦手な方は注意
魔法が使えるのが当たり前な世界に生まれた、魔法が使えない少年「マッシュル」。
魔法が使えないのがバレるとやばいので、鍛えた筋肉のパワーだけで誤魔化して魔法学校に入学までしちゃったマッシュル。

超マイペースでシュークリームが好きな主人公が可愛い。
本人は大真面目だけど、シュールなボケになっちゃってるのが面白い。
筋肉こそパワー!魔法(パワー)バトルギャグアニメ!
このヒーラー、めんどくさい
優秀な聖職者だけど性格に難ありでパーティが組めずに困っていた「カーラ」と、超ベテランだけどめちゃくちゃ弱い冒険者「アルヴィン」がパーティを組んで渋々一緒に冒険していく物語。
カーラはアルヴィンのことをからかうのが楽しいらしく、日々仲良くお互いをいじり倒しているみたい。
カーラの「ツッコミに見せかけて見当違いなことを言うボケ」と、アルヴィンの「独特なツッコミ」が見ていてクセになるよ。
「ごめんなソーリー」「よせやい」など、カーラの言葉使いもクセが強くてクスッと笑えるよ。

カーラはテンション低めのボケなので、見ていて疲れないよ。
ほのぼの冒険ギャグアニメ!
俺物語‼︎
男子にモテるデカくてかっこいい漢「剛田猛男」、女子にモテるスマートでかっこいい男子「砂川誠」、猛男くんに一目惚れしちゃった小柄な女の子「大和凛子」の、3人が主人公のアニメ。
猛男くんは、素直でまっすぐで人に優しい。体が大きく無口だからか、女性には怖がられがち。「自分は単純だから難しいことは考えられない」と思っているが、そう思いながらも相手のことを一生懸命考えようとする、とても優しい性格の男の子。
凛子ちゃんは、華奢な体からは想像できないほど芯が強くて大きな心の持ち主。ある日、ピンチなところを猛男くんに助けてもらった事をきっかけに、「かっこいい…!」と恋をする。
砂川くんは、見た目も言動も全てがスマート。一見、猛男くんとは正反対に見えるが、砂川くんもまた、猛男くんのかっこいいところに惚れ込んでいる様子。

3人ともみんないい人だからノンストレスでサクサク見れる。
ほのぼの日常恋愛友情アニメ!
銀魂(のギャグ回)
普段はぐーたらだけどやる時はやる侍「坂田銀時」、最強の種族の血が流れるチャイナ服の女の子「神楽」、真面目めがねツッコミキャラの「志村新八」の3人が主役の物語だよ。
銀魂には、物語の大枠にあまり関係なく、ほぼ一話完結の日常ギャグパートが多く存在するよ。

そのギャグパートが秀逸で、個人的に好きで何回も見てるからおすすめさせてもらうね。
興味があれば、疲れていない時にシリアス回の様子も見てみてね。
ドタバタ日常ギャグアニメ!
結論、まとめ
今回は、HSPさんが疲れた時に見て欲しいアニメについてお話ししたよ。
ここまで読んでくれてありがとう。またね〜。